その腰痛は胸郭が原因かも?|MICRO SPORTS 整骨院

query_builder 2022/10/29
スポーツトレーニングリハビリ
1B0DBFAE-6DC5-4F9E-9C3B-93FCED247E86

胸郭(きょうかく)とは肋骨(ろっこつ)と背骨で覆われている部分で心臓などの内臓を保護する役割もあります。


この胸郭の動きが硬くなると呼吸や肩の可動域、腰痛などを引き起こす場合があります。


身体を曲げたり、反らしたり、ひねったりする際に胸郭の動きと背骨の動きが必要になります。


猫背の状態で胸郭が硬くなってしまうと体を反らす動作が硬くなってしまったり、

バレエなどの競技をしている方は体がまっすぐの状態で胸郭が硬くなってしまって、体を丸める動作が出来なくなってしまいます。


バレエなどをしている方で猫背にできない方も少なくありません。

猫背にできないのが原因で腰痛になる場合もあります。



背骨を動かすエクササイズはいろいろな所で紹介しているのを見かけますが胸郭のエクササイズを紹介しているのはあまり見かけないので、知っている方も少ないと思い、今日はひとつ紹介していこうと思います。



ED400270-622B-4F47-822F-A7C619B7A6EB

まず四つん這いでスタートします。



6DE8C1E7-67D9-495A-B90A-B43639CADDB4

片方の脇の間に

もう片方の腕をくぐりこませて

床に肩をつきます。



54C29416-B0CE-4BD0-A2A2-209C20B58777

身体をひねるように

胸を開いていきます。

胸郭が硬い方は手が天井の向きで体が止まってしまいます。



ゴルフでの飛距離アップをしたい方や

バレエなどで猫背ができない方はこのエクササイズをした方がいいでしょう。


胸郭が硬くなることで肋骨の疲労骨折や腰痛の原因になる場合が多いので、ぜひ参考にしてみてください。


----------------------------------------------------------------------

MICRO SPORTS整骨院

住所:大阪府大阪市北区同心2-6-7

電話番号:06-6809-7151

----------------------------------------------------------------------