ほとんどの人が間違えている腕立て伏せ|MICRO SPORTS 整骨院

query_builder 2023/02/06
スポーツトレーニングリハビリ
A3A2748D-44EE-41FB-AF9C-857AF12E3169

皆さんも1度はしたことがある腕立て伏せですが

ほとんどの人がやり方を間違っていますので

今回は正しい腕立て伏せのやり方を紹介していきます。


①スタートポジションの際に肩からカカトまでを一直線にする!

これは皆さんできていますので問題ないとおもいます。




278506B1-B442-49AA-947F-863C848D6B54


②肘を曲げたときに手の位置は胸のトップの真横に!

この手の位置を間違えている人がほとんどです。

大体の人が肩の真横あたりに手を置いていて胸よりも肩や腕に負荷がかかっているだろうと思います。


胸筋を鍛えたいならスタートポジションの際に下のほうに手を置くイメージで構えてみてください。



胸筋というのは上部・中部・下部と3種類あります。

今回の写真ではオーソドックスなやり方を紹介しましたが

狙いたい部分によって手の位置が変わってきます。

まずは普通の腕立て伏せを練習していきましょう。



4BED4F8E-66C2-445D-B5EA-625C68B55D48


12回~15回を目指してやっていきましょう。

しんどくなってくるとお尻が上がったりしてフォームが崩れてしまうと思いますが

崩れたまま続行するのではなく、

膝をついてもいいので真っ直ぐないい姿勢で行うようにしましょう。




----------------------------------------------------------------------

MICRO SPORTS整骨院

住所:大阪府大阪市北区同心2-6-7

電話番号:06-6809-7151

----------------------------------------------------------------------